椅子ランキング

椅子を100脚展示
展示の椅子100脚から
デザイン、座り心地、構造から選んだ
マルキン家具おすすめの椅子10選をご紹介しております。
- 1.飛騨最高の工場が作り、日本を代表する岩倉榮利のデザイン『IEチェア』
- 2.美しいチェア『カブト』
- 3.板座チェアの筆頭『キャプテンチェア』
- 4.シンプルなデザイン『デュアルチェア』
- 5.テーブルに合わせやすいハイバックのチェア『ボーダー』
- 6.店内1、軽量のチェア『ホワイトウッドチェア』
- 7.機能的なデザインのチェア『Sof』
- 8.ソファチェア『TWW』
- 9.革にこだわり、座りを追求したソファメーカーのチェア『チャンク』
- 10.日進木工の60周年記念、デザインにこだわり抜いたチェア『ナミ』
- おまけ1 カフェチェア 『TWW』
- おまけ2 ヒラシマ 『アジレ』
- おまけ3 寛げるちょい肘のチェア 『プレーン』
- おまけ4 姿勢を守る、子供に座らせたい椅子 NO1 『アップライトチェア』
1.飛騨最高の工場が作り、日本を代表する岩倉榮利のデザイン『IEチェア』
飛騨トップの工場が作るチェア
張込みが美しい
デザイン性だけでなく、身体にフィットする椅子
幅が2サイズあるので、女性男性問わず選べ、高さも変えれるなど利便性も高い。
岩倉榮利デザイン
2.美しいチェア『カブト』
30年以上前から愛されるデザインチェア、
その形はとにかく美しい。
線の細い脚を湾曲して内に入れるなど、素材の良さも引き立てた作り。
本革+ステンレス磨き、異素材を組み合わせたチェアの先駆け。
意外と身体にフィットする背もたれは、ご来店時に必ず座っていただきたい。
和でも洋でも合わせやすいです。
3.板座チェアの筆頭『キャプテンチェア』
軽くて丈夫、こちらのシリーズ全体手入れがしやすい作りです。
板座だけど痛くない座面の加工。
岩倉デザイン×飛騨で作られる椅子
4.シンプルなデザイン『デュアルチェア』
無駄のないすっきりとしたシンプルなデザイン。
アイアンと木の融合、色味も良い。
イメージとは違って背当たりも良い。
北欧でもありモダンでもあるデザイン。
5.テーブルに合わせやすいハイバックのチェア『ボーダー』
少しハイバックなので楽に座れます。
背が高く、合わせやすいデザインは、テーブルを引き締めます。
6.店内1、軽量のチェア『ホワイトウッドチェア』
店内で一番軽いチェア。
飛騨の工場が作る丈夫なチェア
カバーリングで、座面カラーも楽しめます。
木のカラーがとても豊富
ダイメトロールという布バネを使用しているので、長時間座っていても底付き感がなくお尻が痛くならない作り。
7.機能的なデザインのチェア『Sof』
丈夫な飛騨産の椅子
形が丸いので子どもいても安心の造形。
背が少し寝てるので寛ぐチェア
座面の位置で寛ぎスタイルを変更。
座面裏、ネジの止め位置で調整します。
8.ソファチェア『TWW』
作りが当然の如く丁寧、
そして美しい。
1人掛けソファーとしても使え、座り心地も良い。
9.革にこだわり、座りを追求したソファメーカーのチェア『チャンク』
ソファメーカーが作ったチェア
長時間座ってても疲れにくい座面。
ソファとしても使えます。
1.5Pはお母さん+子どもや、お父さんがひとりでゆったりとしても使えるサイズバリエーション。
本革好きのメーカーが扱うレザー、良いです。
10.日進木工の60周年記念、デザインにこだわり抜いたチェア『ナミ』
日進木工60周年の集大成
デザイン美しい
座り心地も良い
手当たりも良い。
おまけ1 カフェチェア 『TWW』
17年程前のデザイン、
座面はいまでも職人さんの手彫り
シリアルナンバーは、高山ウッドワークスの職人が作る椅子の証。
どこから見ても、美しい
おまけ2 ヒラシマ 『アジレ』
コンパクト、テーブルとセットで使いやすい
おまけ3 寛げるちょい肘のチェア 『プレーン』
どんなテーブルにも合わせやすい椅子。
テーブルにしまった時の見え方が綺麗な椅子。
幅もあって寛げる
ちょい肘チェアの先駆け。
おまけ4 姿勢を守る、座らせたい子供椅子 NO1 『アップライトチェア』
赤ちゃんから大人まで、日本人の体形に合った良い姿勢が身につくおすすめのベビーチェアです。
大阪ショールームでは、ファブリックは『3000種類からのテキスタイル』でお選び頂けます。

