【納品事例】吹田市T様邸 心石ソファアジャン

T様へは当店オリジナルソファ アジャンのお届けでした。
T様は以前から当店をご愛用いただいているお客様でした。
今回はソファを買い替えたいということで、様々ご覧いただきました。
革張りのソファがお好みということで、
当店オススメ心石ソファを紹介させていただきました。
心石ソファは、何種類もあるウレタンの中から、
それぞれのソファのデザインや奥行き、ライフスタイルに合ったウレタンを選び、
何層にも重ねて心地よい座りを作り出しております。
T様のライフスタイルを伺ったところ、くつろぎがメインということでした。
そのため奥行きが深めの アジャンソファをオススメさせていただきました。
展示のアジャンと全く同じサイズ、同じ座り心地で、が革張りのリポーズという商品もございます。

今回、T様は、すっきりとした木肘のアジャンがいいと決められました。
アジャンソファは、使い始めはウレタンが固めなのですが、
使用していくにつれて だんだんとその人の体にそうようなウレタンの硬さへ変わり、
2,3年経つと、完全にフィットしてまいります。
T様の納品写真はコチラ
床のブラウンと肘のウォルナット材がマッチしていますね。
また、ラグが淡いベージュグレーのため、濃いブラウンの座面が引き立ちます☆
T様ありがとうございました!
心石ソファは牛革へのこだわりも熱いです。
オイルレザーやヌメ革は使い込むと風合いが変化し、革の味わいが出てくる革です。
手入れは半年に1度程 専用のオイルを塗りこんでいただきます。
肌触りも良いので、革好きの方にはオイルやヌメがオススメです。
ただ、気を付けていただきたいのは、汚れの染み込みやすさです。
水などがかかった場合や、日々の人体から出る皮脂により、汚れは染み込んでまいります。
それが風合いであり、過ごした時間が革に刻まれていくのですが、
気になる方は、次で説明しているMYレザーやMSレザーがオススメです。
お手入れを簡素化したい、汚れが気になる方にオススメなのは、
ウレタン塗装で保護しているMYランクやMSランクのレザーです。
こちらは、クロームなめしを施した革です。
クロームなめしとは、三価クロムを使用してなめし、柔軟で伸びやすく軽いのが特徴です。
MYやMSは表面をウレタン塗装が保護しているため、
特にオイルメンテナンスは必要ありませんので、お気軽に使用していただけます。
そんな心石ソファは下記ラインナップです。
何かご不明点ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
お近くの方は、ぜひ実際におかけにお越しくださいませ。
スタッフが丁寧にご案内させていただきます。
ご来店お待ちしております。

マルキン家具 スタッフ

最新記事 by マルキン家具 スタッフ (全て見る)
- ダイニングテーブルとチェアをバラバラに組み合わせてもおしゃれ - 2017年10月11日
- 家具のオイル塗装とウレタン塗装の特徴と違い - 2016年4月9日
- 【納品事例】アウトドア対応 KENKOONソファ 香川県高松市H様 - 2016年3月27日