【納品事例】兵庫県I様邸にリビングダイニングセットを納品しました

こんにちは。米沢です。
I様は、お引越しが控えているため家具を一新したいということでご来店いただきました。
普段はご夫婦2名で過ごされていて、御来客があった時のために伸長式のテーブルを探されていました。
今までいくつもの伸長テーブルをご覧になられていた様子でした。
そんな中、【こんなスムーズな伸長方法は初めて!】と驚いていただいたテーブルは、こちらのウィズダム伸長テーブル!
横から伸長部分の板をスライド出しをし、少し上に上げるだけです。
誰でも簡単に行っていただけます。
お子さんがいらっしゃるご家庭ですと、勝手に抜き出してしまわないか心配になられる方もいますが、
こちらのテーブルは、ロック金具がついておりますので、
伸長しないようにロックをしたり、伸長後に戻さないようにロックをすることが可能なため安心です。
そちらをトリノラウンドチェアに合わせて選ばれました。
チェアの張地は面積が小さいので、アクセントカラーを入れやすいですね。
特に今回は2脚でしたので、同じ生地の種類から、違うカラーをアクセントに選ばれました。
明るい奥様のキャラクターが引き立つオレンジと、穏やかで優しい旦那様のグリーンです。
ウィズダム伸長式テーブルはこちら
トリノラウンドチェアはこちら
次に、ソファについて、
初めはカウチソファかソファにオットマンを付ける方法かで迷われていたのですが、
話を伺っているうちに、お二人とも寛ぐことに重きを置かれていましたので、
ダブルカウチ(カウチ部分が2つ)の置き方をしてみようか!と発想されました!
カウチを離して、間にサイドテーブルを置いてみたり、
間にセンターテーブルを入れてみるも置き方もございますので、
もしご夫婦でカウチ部分を取り合っているご家庭がございましたら、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
様々ソファを座り比べていただく中で、
低めの高さが落ち着くということや、座りは固めが良い等を踏まえると、
デニッシュソファが候補に挙がりました。
ルンバをお持ちとのことでしたので、脚下を気にされておりました。
デニッシュソファの脚下には、基本的に膜板がございますのでルンバは通れないのですが、
ワンアームカウチソファに限っては、膜板がなく、ルンバも通るようになっております!!
カウチ部分の脚下の様子です↓
納品写真はこちらです↓↓
明るいファブリックですので、圧迫感が軽減されますね。
高さも低いので、壁置きでない配置でソファを置く場合はお薦めのデニッシュワンアームカウチソファ。
ソファが低めですので、合わせてTVボードも低いタイプから選びました。
格子が美しく、ネットで話題のエルバ.オッジオシリーズです。
また、御来客用に折りたたみ椅子や、
今年人気急上昇中のハンモックもご購入いただいております。
皆様レビューも参考にご覧くださいませ。
I様誠にありがとうございました!
*******************
マルキン家具
大阪市浪速区日本橋5-11-3
TEL 06-6641-0467
FAX 06-6641-4706
MAIL net@marukinkagu.net
https://www.marukinkagu.net/
営業時間:10~19時 水曜定休日
※祝日水曜日は営業いたします。
※4/28(火)、5/12(火)は臨時休業です。
******************

マルキン家具 スタッフ

最新記事 by マルキン家具 スタッフ (全て見る)
- ダイニングテーブルとチェアをバラバラに組み合わせてもおしゃれ - 2017年10月11日
- 家具のオイル塗装とウレタン塗装の特徴と違い - 2016年4月9日
- 【納品事例】アウトドア対応 KENKOONソファ 香川県高松市H様 - 2016年3月27日