スタンダードなデザインソファ [心石工芸・アジャンソファ]

シンプルなモノが良い・・・
そんな方にオススメのレザーソファをご紹介いたします。
スタンダードなデザインソファ 心石工芸 アジャンソファ
座り心地にこだわり、どんな部屋に置いても溶け込む、スタンダードなデザイン。
使っていくほど、体に馴染んでいき快適な座り心地を手に入れることが出来るソファです。
このソファは10年、20年経っても、使って良かったと思えるソファを作りたいという想いから生まれました。
よく見る一般的な形のソファではございますが、その一般的な「普通さ」にこだわったソファです。
その「普通さ」の中にこだわりの1つとして、座り心地と耐久性を重視することで、素材も厳選し、使えば使うほど革が柔らかくなりクッションの座り心地も良くなります。
使いこんで、経年変化を楽しんでもらう醍醐味を味わえます。
特にヌメ革やオイルレザーで作られるソファが有名な心石工芸。
使い込めば使い込むほど味が出てくるオイルレザーはオススメです。
その「普通さ」、「スタンダード」こそが、飽きの来ない10年後、20年後とずっと永く使える理由で、流行にとらわれないどんなお部屋にもあわしやすいデザインが特徴です。
木材も5種類から選べ、肘置きも両方、方肘と場所によってあわしていただけます。
また様々な形とサイズをご用意しております。
3人掛けなどはお昼寝したり、お話したり、家族みんなでソファを自由に使うことを楽しめますよ。
最近はご自宅に来客される方用としてソファを購入される方も少なくなってきてるように思います。
来客用として普段ソファを使わないより、普段から家族が一緒に座ったり、寝転んでリラックスできる時間を寛いで過ごすほうが、ソファはより活躍し、活きてきます。
厳選された上質なモノはずっと永く愛着を持って使って頂けます。
コミュニケーションの場、インテリアの主役になるソファを心石工芸のソファにしてみてはいかがでしょうか。
座って体感してもらうことで、心石工芸のソファを気に入って頂けると思います。


最新記事 by 大阪マルキン家具 スタッフ (全て見る)
- 【予約制 3/27(土) 開催】インテリアからはじめる家づくり インテリア無料 個別相談会のお知らせ - 2021年2月2日
- 【予約制 2/27・28 開催】アップライトチェア使い方体験会&確認会のお知らせ - 2021年2月1日
- リゾートホテルのような暮らしを日常に アウトドア家具をおうちで活用 second living(セカンドリビング) - 2021年2月1日