アップライトチェア・日進LDチェア&丸テーブル、心石ソファ、TVラック 奈良県 M様邸

去年の夏頃、「家を建てる前に家具を選ぶ」ことの重要さを教わったM様夫。、
新築を建てられる前に当店を紹介され来店されました。
ご自宅の図面が出来上がってから 再度 来店、リビングダイニングの家具を
ご購入いただきました。
来店時、長方形のテーブルにイス4脚、子供椅子1脚、備え付けのデスク用にイス1脚
合計 6脚を希望されましたが、ご夫婦と1歳のお子様の3人家族で6脚は多いのではと
お伝えし、イスの数量を減らしました。
まず イスから選んでもらい 色々座り比べていくと、ご主人様が日進木工のLDチェアを
気に入られました。
このイスは横幅があり 高さが低めに設定され、クッション性に優れているため
ゆったり寛げます。
また 肘も腕をのせやすいよう工夫され、大きさの割に軽く 動かしやすい
息の長い人気のチェアです。
奥様も気に入られ こちらの肘付チェアを選ばれました。
子供のためのイスは 「子供の姿勢を守るアップライトチェア」をご提案。
説明するとすぐこのイスに決められ、さらに奥様が自分用に欲しいともう1脚
アップライトチェアをご購入いただきました。
このチェアは子供だけでなく大人用としても長く活用いただける優れモノです。
(私も愛用しています)
テーブルはお部屋の間取りや暮らし方をお聴きしたうえで、丸テーブルをご提案。
丸の形は考えもされなかったそうですが、 お話を聞かれて納得され、
丸テーブルに決められました。サイズは図面からお伝えし展示と同じ大きさにしました。
納品時、「店で見たイメージよりも大きい」 と驚かれていました。
図面を持参し相談できて 良かったです。
ダイニングセットとソファ、TVラックの木目を明るめのオーク材で統一され、
チェアのブルーがアクセントになった空間。
M様にとても喜んでいただきました。

代表 金谷光憲

最新記事 by 代表 金谷光憲 (全て見る)
- 親身に相談にのってもらい当初のレイアウトを変更。マルキンさんに出会って家具屋の印象が変わりました。【インタビュー・大阪市北区K様】 - 2021年3月20日
- 【納品事例】大阪市福島区A様邸 TVボード補助台別注とセレーノプランターベース - 2021年3月3日
- インテリアショップ店主が考える 家を買う時の場所の選び方 - 2021年2月14日