親戚の叔母さんから昔のお店の写真をいただきました。 先日 祖父が働いていた頃の話を尋ねたの…
暮らしから考えるインテリアコーディネート

暮らしから考えられたインテリアコーディネートの実例をご紹介します。
ライフオーガナイザーの若林さんのご自宅を訪問し様々な工夫が施されているご自宅を拝見させていただきました。
暮らしから考えたインテリアコーディネートは無駄がなくとても素敵なご自宅でした。
例えばリビングですが、
ソファを先に決め、ソファのすぐ上に ソファの横幅と同じになるよう窓の位置を決めたり
家具の大きさ、配置を考えて 部屋の大きさを決められているので、
無駄なスペースがなく、モノとお部屋が調和されています。
ダイニングから玄関方向を臨む
玄関は 低い位置に窓があります。
隣家のこちら側に大きい窓があるため、通常の高さの窓だと視線が気になります。
それで視線が気にならない低い位置に窓を設置し、見えるのは庭の植木に限定し
自然光を取り込んでいます。
こちらでは全ての窓やベランダの塀の高さが このように計算し 設計されていました。
妻は家中の収納を見せてもらい、収納のポイントなど 喜んで 学んでいました。
我が家は同居で、昔からの使ってないモノが多いので 処分しながら 場所を決めて
かたずけていこうと帰りしな 話しあいました。
私はほぼ娘のお守でした。娘のためにおもちゃや飲み物などを用意してもらったのと、
屋内の動線が上手くつくられてるおかげで、娘もとても楽しんでました。
特にオウム返しにしゃべるミッキーのおもちゃが秀逸でした。
若林さん 本当にありがとうございました!!!
中学生と小学生のお子様たちにも よろしくお伝えくださいね。

The following two tabs change content below.

代表 金谷光憲
大阪マルキン家具 〒556-0005 大阪市浪速区日本橋5-11-3 (グーグルマップで見る 営業時間:11:00~19:00(定休日:火・水・第2日曜日) 電話番号:06-6641-0467 / ファックス番号:06-6641-4706 Email:net@marukinkagu.net ホームページはこちら / オンラインショップはこちら

最新記事 by 代表 金谷光憲 (全て見る)
- 【アップライトチェア レビュー】後悔しない椅子選び 幼児期に良い習慣を身につける - 2022年11月2日
- 波戸場承龍・耀次による「家紋のある暮らし」展 ・家紋ワークショップ - 2022年8月22日
- 「御家族の家紋を世界に1つだけの掛軸に」波戸場承龍・耀次の家紋デザインとインテリア「家紋のある暮らし」展 開催 2022年 8/18木 ~ 8/30火【終了しました】 - 2022年7月20日