ダイニングテーブルとチェアをバラバラに組み合わせてもおしゃれ

今持っているテーブルはそのままで、チェアを買い替えたいけど組み合わせに悩む!
テーブルとチェアを新調したいけど、同じシリーズで合わせるのは面白くない!
と思われているお客様へ。
テーブルとチェアを違うシリーズでバラバラに組み合わせてみました。
2.3人用の幅120cm以下のテーブルでの組み合わせ。
正方形のテーブル
円形テーブルの組み合わせ、丸テーブルは直径120cm以下でも十分にスペースを持たせることが出来ます。
古材のテーブルにデザイン性あるチェアの組み合わせ
アクリルのテーブルに白と黒のアウトドアチェアの組み合わせ
日本製、九州のラウンドテーブルと飛騨の椅子を合わせてみました。
4~5人のお使いになられる、幅120~180cmの組み合わせ。
ウォールナット材と同じシリーズ、椅子は2脚ずつバラバラの組み合わせ
ウォールナット材を合わし、椅子とベンチはバラバラの組み合わせ
椅子も2脚ともちょい肘の違う椅子
珍しい台形型シルバー脚のテーブルセット
6人以上、幅180cm以上の大きめサイズ
斬新な大理石のテーブル
機能的なテーブルとチェアを組み合わせてみました。
御来客時に対応しやすい、伸長式タイプのテーブルもオススメです。
くつろぎ重視の低めのテーブルスタイル(LDタイプ)
通常のダイニングテーブルより少し低めのテーブルに、ダイニングソファを合わせるのが、お部屋のスペースを広くとれることから人気です。
LDタイプについては、
『リビングダイニングの兼用?ダイニングソファーセットをおすすめする理由』をご覧ください。
変形型のテーブル、それぞれテーブルの中心付近を向くので、話の弾むテーブルです。
たまご型のテーブル
椅子はバラバラです。
ショールームのダイニングをいろいろ組み合わせてみました。
バラバラでも案外合うもの
お客様の生活スタイルや間取りに合わせて 楽しみながら選んでいただく参考になればと思います。
マルキン家具ショールームには、他では見られない生地の椅子も多数ございます。
3000種類から選べるテキスタイルについては、『生地選び、ファッション感覚。』をご覧ください。
ご来店いただきましたら、床のカラーや壁紙にも合わせ、図面を見ながら、丁寧にご案内させていただきます。
特に平日がおすすめです。
じっくり生地選びや座りの違い、テーブルとの組み合わせなどお楽しみいただけます。
お気軽にお立ち寄りくださいませ。お待ちしております。
The following two tabs change content below.

マルキン家具 スタッフ
大阪マルキン家具 〒556-0005 大阪市浪速区日本橋5-11-3 (グーグルマップで見る 営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日) 電話番号:06-6641-0467 / ファックス番号:06-6641-4706 Email:net@marukinkagu.net ホームページはこちら / オンラインショップはこちら

最新記事 by マルキン家具 スタッフ (全て見る)
- ダイニングテーブルとチェアをバラバラに組み合わせてもおしゃれ - 2017年10月11日
- 家具のオイル塗装とウレタン塗装の特徴と違い - 2016年4月9日
- 【納品事例】アウトドア対応 KENKOONソファ 香川県高松市H様 - 2016年3月27日