床の傷防止におすすめのアイテムとフローリングの補修方法【大事に使うために】

 
家具の設置や移動の際に、きれいな床に傷がついてしまうことを心配される方もおられるかと思います。
また、実際にそうなった場合はどのように補修すればよいのかわからないという方へ。
今回は、床の傷防止におすすめのアイテムとフローリングの補修方法についてご紹介いたします。

簡単に床への傷を防止できるアイテムや、傷対策も兼ねながらお部屋に彩りをもたらすアイテムなどインテリアに合わせてご活用ください。

床の傷防止におすすめのアイテム

クッションフェルト

クッションフェルトを貼り付ける

チェアやベンチの脚裏にクッションフェルトを貼り付けると、家具を動かす際のフローリングや畳などの床への傷つきを防止することができます。


クッションフェルト

クッションフェルトはコチラ

市販品のクッションフェルトを適当な大きさにカットしてご使用下さい。
また、クッションフェルトを貼り付けることで、多少のガタツキや接地面との摺動音なども改善できます。

クッションフェルトの他にも、市販品の脚に被せて使用する脚キャップなども効果的です。

ラグ


ラグを敷く

Sereno(セレーノ) ラグはコチラ

使用頻度の高いダイニングやデスク周りの床への傷対策には、ラグの設置もおすすめです。

ラグの範囲内であれば傷対策ができる上、足元の冷え防止や階下への騒音対策も期待できます。
ダイニングなどにはウォッシャブルなラグをご利用いただくことで、ものをこぼしてしまった際にも床が直接汚れることなく清潔に保てます

ラグを使用する際に上述のクッションフェルトを併用される場合は、クッションフェルトの糊がラグに付いてしまう恐れがありますのでご注意ください。

その他にもラグは実用的な面のみならず、季節に合わせてお気に入りのラグに変えてみたりとコーディネートを楽しむことができますのでおすすめです。

フローリングの補修方法

フローリング

これだけ対策を施しても、ふとした不注意で床が傷ついてしまうこともあるでしょう。
そんな時にぜひご活用いただける、ご自宅で簡単にできるフローリングの傷補修についてご紹介します。

用意するものはフローリング用の補修材と電熱コテです。
今回は補修材に「かくれん棒」を使用しました。
また、電熱コテはドライヤーでも代用可能です。

補修材を傷の部分に擦り込むように塗る様子

まずは補修材を傷の部分に擦り込むように塗っていきます

温めて馴染ませる様子

今回は浅く広範囲の擦り傷を補修するため、補修材を塗り込んだ後に温めて馴染ませていきます

小傷などの範囲が狭い場合は、電熱コテやドライヤーなどで温めた補修材を傷の上に押し当て、ヘラ等で埋めた後にすき取って下さい
傷が深い場合も、カッターナイフなどで補修材を一部切りとって傷に押し当てた後に同様の手順で作業を行ってください。

最後に傷の周りの不要な補修材をヘラやタオルなどで除去すれば完了です。

補修後の様子

補修後の様子です。
補修前と比較して中央部分の擦り傷が目立ちにくくなっていることが見て取れます。

補修材さえ手に入れることができれば、誰でも簡単に作業できますので、ご自宅のフローリングに気になる傷などがございましたら試してみてください。

家具やインテリアについての相談・ご来店予約などを受け付けております。

大阪マルキン家具では、「ご来店のご予約」を承っております。
また、「ZOOMなどによるオンライン相談」も可能です。

家具やインテリアについての相談・ご来店予約のページはこちら

お電話でも承りますので、お気軽にお問合せください。
お問合せ先:06-6641-0467
営業時間:11:00~18:30(定休日:水曜日 ※月曜日は完全予約制)

オンラインクーポン
The following two tabs change content below.
大阪マルキン家具 スタッフ
大阪マルキン家具 〒556-0005 大阪市浪速区日本橋5-11-3 (グーグルマップで見る 営業時間:11:00~18:30(定休日:水曜日 ※月曜日は完全予約制) 電話番号:06-6641-0467 / ファックス番号:06-6641-4706 Email:net@marukinkagu.net ホームページはこちら / オンラインショップはこちら

人気の記事

最新の記事

家具(インテリア)から考えるリノベーション
トータルコーディネート
法人様向け家具
家具レンタル
家具の買取
低金利ショッピングクレジット
大阪マルキン家具オンラインショップへ
スタッフ募集ページへ

アーカイブ