小柄な女性、低身長の方にお勧めしたい座り心地の良い椅子

接客をしていると、小柄な方や女性の方からはよく「椅子に座っても脚が床につかないので長く座っていると疲れる」という話を耳にします。
今回は、小柄な女性や低身長の方にお勧めしたい椅子をご紹介します。
せっかく座るのだから、のんびり寛げる椅子を選びたいですよね。
椅子は大切なパートナー
たいていの椅子のサイズが成人男性を基準に作られているため(輸入品などは欧米人男性)小柄な女性には座りにくい椅子が多いのが現状です。
旦那様はじめ家族の方とのバランスもありますので 「かかとのあるスリッパを履く」、「椅子の脚をカットする」などで調整するのも大事ですが、小柄な方でも座りやすい椅子を選ぶことも大切だと思います。
椅子は毎日身体を預ける大切なパートナー。
欧米では、持ち主の個性や好みを表現する、家具の中でも特に重要視されるアイテムです。
小柄な女性、低身長の方にお勧めの椅子
※モデル身長:155cm
日本のウィンザーチェアとも呼ばれる高山ウッドワークスの代表的なチェアの1つ。
デザインだけでなく座りをよくする工夫も随所にされています。
座面高さが選べ 奥行も小さめなので小柄な方でもフィットするような座り心地です。
※モデル身長:155cm
つつまれるような座り心地。
大柄な男性にも似合う椅子ですが意外と身長の小さい方にもおススメのチェア。
座面の大きさ(横幅)が2種類から選べ 男女ともゆったり座れるくつろぎ重視の椅子です。
木の柔らかな曲線が美しいデザインは座っている人を美しく見せます。
座面の奥行を2段階に変えることができるチェア。
背筋がのびる良い姿勢を維持しやすい座り心地。軽いので女性に人気のチェアです。
ネジを付け替えることで、座面の奥行を2段階に変えることができます。(3cm奥行が変わります)
座面の奥行を2段階調整できる、人気のチェアをご紹介
デザイン・座り心地・値ごろ感と三拍子そろったチェア。
背面の曲線から続くラインと後ろ脚とのデザインが秀逸で、接合部分には肘をあずけれるように作られています。
座面は布座と板座から、座面高さは45cm、42cm、41cmから選べます。
深く座ると座骨が立ち、全体的につつまれるような座り心地。
肘の高さも丁度良く、出入りの際も邪魔になりません。木のなめらかな優しいさわり心地が愉しめます。
最後に・・・
前述したように家族で選ばれるときは 背の小さい方がスリッパや椅子の脚を短くするなどで調整することが多いですが、姿勢と椅子について研究されている方の話だと背の低い人に合わせるのが合理的だそうです。
背の高い人は 低い人用の椅子 に座っても姿勢が崩れる(不要に疲れる)ことはなく、誰も 我慢することなく座ることができるからです。
最近は それぞれの身体、好みに合わせ マイチェアを選ばれる方も増えています。
身長差があるご家族の方などはマイチェアをそれぞれ選ばれるのもいいかもしれませんね。
「身体に合った椅子を選ぶ」ことは大切です。
大阪マルキン家具では デザイン・座りやすさ等からセレクトした100種類以上のチェアを展示しています。
椅子を選ばれるときは座り心地を確認しに ぜひご来店ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
オンライン相談・ご来店予約などを受け付けております。
大阪マルキン家具では、「ご来店のご予約」を承っております。
また、「ZOOMなどによるオンライン相談」も可能です。
お電話でも承りますので、お気軽にお問合せください。
お問合せ先:06-6641-0467
営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)
大阪マルキン家具では、お客様が安心してご来店いただけるよう以下の対策をしております。
1.販売・配送スタッフのマスク着用。
2.店頭に消毒用アルコールの設置、店内を定期的に消毒。
3.窓開放による換気。

代表 金谷光憲

最新記事 by 代表 金谷光憲 (全て見る)
- OUTLET & BED FAIR 02.27~03.28 アウトレット&ベッドフェア - 2021年3月2日
- TVラック別注 - 2021年2月21日
- インテリアショップ店主が考える 家を買う時の場所の選び方 - 2021年2月14日