光を壁面や天井面に反射させる間接照明は、 空間に奥行きが加わり、あたたかみのある光のグラデ…
アップライトチェア(UPRIGHT CHAIR)の使い方

アップライトチェアの使い方について
アップライトチェア(UPRIGHT CHAIR)は姿勢を守るための椅子として知られ 2,3か月待ちの人気チェアです。ただ正しい使い方が出来ているのか 購入後 不安に思われている方もおられます。
お子様の姿勢を良くしたい、身体に合った椅子を選びたいと UPRIGHT(アップライトチェア)を購入したけれど…
・使っていて、気になることがある
・使用してもまだ姿勢が悪い
・この使い方が良いのか?合っているのかわからない
そんな方は、事前にご連絡のうえ ご来店ください。
展示しているアップライトチェアに座ってもらい お話を伺いながら、当店スタッフがお客様の疑問や不安に思われていることを解消いたします。
また そういった不安・疑問に応えるため、動画を作成しました。
不安解消のお役に立てれば幸いです。
購入前に座り心地を確認されたい方も ぜひご来店され 座り心地を体感ください。
(大人の方も座り心地を体感できます)
不定期ですが「体験会&確認会」も開催しています。
UPRIGHT(アップライトチェア)とは
愛知県の老舗家具メーカー豊橋木工が2009年に発表した、姿勢を守りながら子どもから大人までご家族でずっとお使いいただける椅子です。
スラントアップも体験していただけます
ショールームでは、読み書き時の姿勢がよくなるよう傾斜をつける卓上デスクサポート板・スラントアップもお試しいただけます。
字を書くときだけではなく、本を読むときやタブレットを使うときでも、20°の傾斜が猫背になるのを防いで首を守り、成長期の子どもに最適な学習環境をサポートします。(20°の傾斜が人間の姿勢に最も適した角度だとヨーロッパで実証されています)
大阪マルキン家具では、アップライトチェアとスラントアップを展示しております。
これまで気になっていた方や、座り心地・使い心地などを体感したい方は是非、大阪マルキン家具にお越しください。



最新記事 by 大阪マルキン家具 スタッフ (全て見る)
- 【リノベーション事例・大阪市コンセプトカフェ キャンディートリップカフェ】トイレ改修工事とインテリアコーディネートを実施。 - 2023年9月18日
- 【コーディネート事例・広島県LOOP様】Pratico(プラティコ)イージーチェアを納品 - 2023年9月18日
- 【コーディネート事例・香川県IEG(イエグ)様】WALL-ARTS(ウォールアーツ)輪を納品 - 2023年9月18日