アップライトチェア (UPRIGHT CHAIR)おすすめ子供椅子 子供の姿勢を守る椅子 

アップライトチェア 子どもの姿勢を守る椅子

アップライトチェア(UPRIGHT CHAIR)は、人気NO1 のおすすめ 子供椅子。

おすすめされている子供椅子

アップライトチェアは子供の姿勢を守る椅子として多くの方々に支持され、2-3か月待ちの人気チェアです。
この椅子はベビーから大人まで長く使え、さらに世界最長の18年保証で 様々な年代の方々の姿勢を守っています。

子どもの姿勢が悪くて気になる。大人の方でも椅子に座ると足がつかない、そんな方におすすめなのがアップライトチェア(UPRIGHT CHAIR)

通常2-3か月待ちですが お急ぎの方のために、当店では在庫を用意し すぐお使いいただけるよう努めています

子どもの姿勢を守る椅子

通常の子ども椅子とは違い、ベビーから大人まで使えるよう細かく調整が出来る為、幅広い方にお使い頂いております。

子供椅子を選ぶポイント

子ども椅子をお探しの際、選ぶポイントは何でしょうか?

・デザインが優れていて他のインテリアと合わせやすい。カラーバリエーションが豊富
・長く使える
・ブランド力。 有名で長年 使われている安心感
・座り心地や強度・耐久性
・子供の成長に合わせて 調整ができる、調整が簡単にできる

などが考えられます。

現在 小・中学生で最も問題にされていることは「姿勢の悪さ」だそうです。

姿勢が悪いと出てくる影響

「姿勢が悪い」ことの悪影響をいくつかあげると

・見た目の悪さ
・腰痛
・ヘルニア
・肩こり 首こり
・眼精疲労
・血行不良
・集中力の低下
・胃の圧迫
・呼吸が浅くなる

などなど・・・

さらに食事中の姿勢が悪いとアゴに力が入らず咬合力が約15%ほどダウンし、歯並びに悪影響がでる
と歯科医の倉治ななえさんが著書・子育て歯科(1998年/KSS出版)にて問題提起されています。

「姿勢が悪い」ということは見た目のマイナスだけではなく 子どもの健やかな発育を阻害してしまうんですね。

姿勢良く座る椅子とは

1.子どもの身体にあったサイズの椅子を使う

子どもの身体にあったサイズの椅子とは

・足が床にしっかり着いてブラブラしない
・座面の端に太ももがあたっても痛くないorなりにくい
(特に小さい子どもは太ももの裏側が敏感です)
・テーブルの高さと子どもの身長にあわせ椅子の高さを調整ができる
・お尻がすべらない
・疲れたらすぐに背もたれが使え、背筋をやすませることができる

となると、座面部分と足置き台部分の高さを調節できることが必須になります。
また、お尻がすべらないようにする、太ももが端にあたっても痛くなりにくいようにするには、板座は避け布地など摩擦が生じるものが端まであるのが望ましいです。

まとめると 高さ調節が可能な椅子で座面が布地で前面までカバーされてる椅子 が条件になります。

では以上で姿勢の良い椅子といえるのでしょうか?

良い姿勢とはどんな状態?

二足歩行に進化した人体にはきちんと「立っている」姿勢が良い状態で、実は「座ること」は人体には大きな負担になります。
なので 背骨のラインが立っているときの自然な状態であるS字カーブを保っている状態が良い姿勢になります。

詳しくは「座り心地の良い椅子の選び方 人間工学・良い姿勢から考える」を参照ください。

つまり子どもが姿勢良く座る椅子の条件としては、「S字カーブを保てる」ことが重要になります。

2.背骨のS字カーブを保てる「背もたれ」を実現する椅子を使う

良い姿勢をサポートする椅子は 背筋や背骨にできるだけ負担をかけないよう適切な形状でしっかりと背中を支えてくれる背もたれをもった椅子といえます。

以上 良い姿勢をサポートしてくれる椅子を選ぶときのポイントは

・接触面がひろく体圧が分散される
・体型に沿う曲面
・S字をしっかり保持
・座面の高さをカンタンに調節できる
・板座以外でクッション入りのお尻が痛くならないもの
・浅めの座面で骨盤から腰骨をしっかり支える背もたれ付き
・幅の広い足台で高さをカンタンに調節できる

これらの条件を全てクリアした椅子が2009年に販売開始された「子どもの姿勢を守ること」をコンセプトにつくられた子ども椅子 アップライトチェア(UPRIGHT CHAIR)なのです。

18年の安心保障でサポート

子どもの姿勢を守る椅子

アップライトチェアは子供たちの姿勢を守る椅子を創りたいと願う、商品開発プロデューサー柴原氏が全国のメーカーを巡り、心意気を感じたメーカー、デザイナーとが人間工学の観点から創り上げたチェアです。

子供の姿勢を守るという責任感から、人の身体(骨格)が成長するとされる高校卒業まで安心して使えるよう、18年間無料修理保証をしています。
これは世界最長の長さで、交換の時も代替え品を用意するなどの丁寧な対応は、彼らのアップライトチェアの本気度が伝わってきます。

「正しい姿勢が毎日座る椅子で習慣化され、誰でも姿勢を保てること」
彼らの思いのつまった姿勢を守るこのアップライトチェアを、多くの人に知ってもらい、多くの子供たちの姿勢が良くなり健康に育ってほしいと願います。

アップライトチェアが本に取り上げられました。

「5歳の子どもに座らせたい椅子」部門で1位

『この椅子が一番! 椅子に関わる専門家100人が本音で選んだシーン別ベスト椅子とは…』(誠文堂新光社)で取り上げられ、アップライトチェア(UPRIGHT)は「5歳の子どもに座らせたい椅子」部門で1位になりました。

「子どもの姿勢を守りながら、大人になってもずっと使える椅子」
「よい姿勢を保つための機能が詰め込まれている」

として、トリップトラップを抑え1位に輝きました。

\お急ぎの子どもたち用に在庫も充実。/

UPRIGHT(アップライトチェア)の販売ページ

店舗イベント「アップライトチェア使い方体験会&確認会」のお知らせ

「購入したいが、詳しく話を聞きながら実際に子供を座らせて試してみたい」という方や、「商品を購入したけれども正しく使えているか不安」というお客様のために、複数のアップライトチェアを展示し説明をする体験会&確認会を開催、アップライトチェアのメーカー社長、開発者様にお越しいただいています。

※常時、アップライトチェアを2台展示し、座り心地などお試しいただきながら、こだわりや工夫・使い方などを 当店スタッフが詳しくご説明いたします。

アップライトチェア 子どもの姿勢を守る椅子

アップライトチェアの使い方動画

オンライン相談・ご来店予約などを受け付けております。

大阪マルキン家具では、「ご来店のご予約」を承っております。
また、「ZOOMなどによるオンライン相談」も可能です。

オンライン相談・ご来店予約のページはこちら

お電話でも承りますので、お気軽にお問合せください。
お問合せ先:06-6641-0467
営業時間:11:00~19:00(定休日:水曜日)

The following two tabs change content below.
代表 金谷光憲

代表 金谷光憲

大阪マルキン家具 〒556-0005 大阪市浪速区日本橋5-11-3 (グーグルマップで見る 営業時間:11:00~19:00(定休日:火・水・第2日曜日) 電話番号:06-6641-0467 / ファックス番号:06-6641-4706 Email:net@marukinkagu.net ホームページはこちら / オンラインショップはこちら

お知らせ一覧

人気の記事

最新の記事

家具(インテリア)から考えるリフォーム
トータルコーディネート
法人様向け家具
家具レンタル
家具の買取
低金利ショッピングクレジット
大阪マルキン家具オンラインショップへ
スタッフ募集ページへ

アーカイブ